2024 NTTドコモ
NTTドコモ、映像配信サービス『Lemino』の開始にあわせて配信基盤を再構築。数百万規模の同時視聴ライブ配信を実現
情報通信
概要
映像配信サービス『Lemino(レミノ)』を提供する株式会社NTTドコモは、2023 年 4 月のサービス開始にあたり、配信基盤をアマゾン ウェブサービス(AWS)の AWS Media Services やマネージドサービスで再構築しました。新たな映像配信基盤は、ボクシングの世界戦など注目度の高いライブ配信を支え、ユーザーの獲得に貢献。アクティブユーザー数(MAU)は、サービス開始から 3 か月で約 7 倍の 500 万に達しました。

課題・ソリューション・導入効果

何百万のアクセスに対して、リソースに余力を持ちながら安定的に映像配信サービスを提供できていることが AWS による配信基盤再構築の最大の効果です
宮里 系一郎 氏
株式会社NTTドコモ スマートライフカンパニー 第一プロダクトデザイン部 映像サービス担当部長アーキテクチャ図

企業概要
1992 年 7 月 1 日より営業開始。2022 年 5 月、NTTグループのNTTコミュニケーションズとNTTコムウェアを子会社化。2022 年 7 月には金融・決済、映像・エンタメ、メディカルなど非通信領域を担う「スマートライフカンパニー」が発足した。
取組みの成果
- 500 万 MAU
サービス開始から 3 か月後の 2023 年 7月時点のアクティブユーザー数 - 30
ライブ配信の最大チャンネル数 - 10 分の 1
AWS Media Services によるエンジニアの作業工数
本事例のご担当者
宮里 系一郎 氏

大橋 峰延 氏

工藤 暁生 氏
