2024 atama plus 株式会社
atama plus、主要アプリケーションの環境を AWS へ移行。コストを 4 割削減するとともに、開発や運用に関する生産性の向上も実現
教育関連サービス
概要
全国 3,500 以上の学習塾に AI 学習システム『atama+(アタマプラス)』を提供する
atama plus 株式会社。従来は、AWS 以外のクラウドプラットフォームをアプリケーション基盤として使用してきましたが、ライセンス費用が年間固定となっており、インフラコストが高止まりしているのが課題でした。そこでアマゾン ウェブ サービス(AWS)へ移行し、年間のインフラコストを 4 割削減するとともに、ChatOps(チャットを利用した開発や業務効率化)によりシステム運用負担の軽減を進めています。

課題・ソリューション・導入効果

AWS への移行によって約 4 割のコスト削減が実現しました。使用していないリソースを削除するなど、コスト効率を考えた最適化ができるようになりました
石井 俊匡 氏
atama plus 株式会社 SRE チーム マネージャーアーキテクチャ

atama plus 株式会社
「教育に、人に、社会に、次の可能性を。」をミッションに、学習塾を通じて小中高校生向けの AI 教材「atama+(アタマプラス)」を提供する企業。AI を活用し、一人ひとりにカスタマイズされたカリキュラムを自動で作成し、学習者が基礎学力を効率的に身につけることを支援する。現在全国 47 都道府県にわたる 3,500 教室以上で展開している。
取組みの成果
40% - インフラコスト削減
1 週間かかっていた開発環境の構築工数が半減
ChatOps によって作業効率が向上
本事例のご担当者
石井 俊匡 氏

稲田 寛 氏
