概要
DynamoDB テーブルへのデータの読み取り、書き込み、保存のほか、有効にするオプション機能には料金がかかります。DynamoDB には「オンデマンド」と「プロビジョニング済み」という 2 種類のキャパシティーモードがあり、それぞれのモードにおけるテーブルの読み書き処理について別個の請求オプションがあります。
料金設定オプション
Amazon DynamoDB には、オンデマンドキャパシティーモードとプロビジョニングキャパシティーモードの 2 つの料金オプションがあります。DynamoDB には 2 つの価格モデルがあり、ワークロードに最適な価格設定オプションを選択できます。
オンデマンドキャパシティーモードの料金
DynamoDB オンデマンドモードは、リクエスト単位の料金設定と自動スケーリングが可能なサーバーレスオプションで、キャパシティーの計画、プロビジョニング、管理が不要です。消費された読み取りまたは書き込みリクエストごとに料金が発生するため、コストとパフォーマンスのバランスを簡単に取ることができます。
オンデマンドモードは、次のような場合を含むほとんどのシナリオで推奨されます。
- 新規または既存のワークロードがあり、キャパシティーを管理したくない場合
- 自動的にスケールできるサーバーレスデータベースが欲しい場合
- 使った分のみ支払う方式の方が都合が良い場合
オンデマンド価格についての詳細はこちら »
プロビジョニング済みキャパシティーモードの料金
プロビジョニング済みキャパシティーモードでは、アプリケーションに必要と予想される 1 秒あたりの読み込みと書き込みの回数を指定する必要があります。アプリケーションが消費した量ではなく、プロビジョニングした時間単位の読み取り/書き込みキャパシティーに基づいて料金が発生します。
次のような場合は、プロビジョニングされたキャパシティーモードの方が適している場合があります。
- スループットパターンが安定していて予測可能な既存のアプリケーションがある場合
- 必要なキャパシティーを予想してコストをコントロールできる場合
費用の計算方法
DynamoDB の月額費用を計算する最も良い方法は、AWS 料金見積りツールを利用することです。このシンプルでインタラクティブなツールを使用すると、読み取りと書き込みのスループットに基づいて毎月のコストを見積もることができます。また、変更データのキャプチャ、Amazon S3 へのデータのインポートとエクスポート、バックアップと復元などの有料オプションもあります。AWS Pricing Calculator を使用すると、テーブルクラスやデータストレージなどのアプリケーション要件を読み取り/書き込みスループットとともに入力できるため、DynamoDB の月間コストを簡単に計算できます。バックアップや復元などの一般的なオプションを含め、オンデマンドまたはプロビジョニングキャパシティ請求モデルのどちらかを選択できます。
開始方法にご不明な点がおありですか? AWS のスペシャリストが、お客様に合わせた見積もりを提供できるよう待機しております。
コストの最適化
使用状況と料金のシナリオ