Amazon Web Services ブログ

週刊生成AI with AWS – 2025/7/21週

みなさん、こんにちは。AWS ソリューションアーキテクトの木村です。
先日は AWS Summit New York 2025 で多くの AI エージェント関連サービスやプログラムが発表されましたね。お客様から期待の声を多くいただいたのと同時に、私自身も非常にワクワクしました。

7/30(水)に 「Amazon Q CLI でゲームを作ろうキャンペーンの報告と最新情報 update & Kiro のご紹介」というイベントが予定されています。AI エージェントの最新情報が聞けるイベントとなってますのでご興味のある方はぜひご参加ください。

先日 2つの新しいプランを追加した「AWS ジャパン生成 AI 実用化推進プログラム」も非常に多くの申し込みをいただいています。引き続き募集中ですのでよろしくお願いします。

それでは、7 月 21 日週の生成 AI with AWS 界隈のニュースを見ていきましょう。ニュースが中心の週となっています。

さまざまなニュース

AWS Summit New York関連のニュース

その他のニュース

サービスアップデート

    • Amazon EC2 P6-B200 インスタンスが米国東部 (バージニア北部) で利用可能になりました
      Amazon EC2 で新しい P6-B200 インスタンスが米国東部 (バージニア北部) リージョンで利用開始されました。NVIDIA Blackwell GPU を 8 基搭載し、従来の P5en インスタンスと比較して最大 2 倍の性能を実現します。AI モデルの学習や推論処理において、より高速で効率的な処理が可能になり、大規模な機械学習プロジェクトでの計算時間の短縮が期待できます。

著者について

Naoto Kimura

木村 直登(Naoto Kimura)

AWS Japan のソリューションアーキテクトとして、製造業のお客様に対しクラウド活用の技術支援を行なっています。最近は生成 AI と毎日戯れており、特にコード生成と LLM エージェントに注目しています。好きなうどんは’かけ’です。